ワクチンと健康診断
2010/08/30
いやぁー毎日毎日暑いですねえ。
もう8月も終わるというのに、毎日猛暑ですね。
ししととはこんな感じで家でごろごろぐーたらしています。
(って涼しい部屋の中で暑いとかいっちゃいかんよな)
おまけに色々とアクシデントがあって今だに私用が落ち着かないちゅんこです。
ご訪問とコメントのお返事遅れに遅れてすみません〜(´д`;)アセアセ
ぼちぼちやっていきます。
アップしたい記事はいっぱいあるのにまとめられず、
ひとまずアップできそう(またの名を写真がない)なものからアップです。
今日はししとと病院でした。(写真はないじょ)
しし丸はワクチン、ととは健康診断を兼ねてフェラリアもらいに。
久しぶりの病院だったので、先生も看護士さんも診察室に入ってしばらく
「わー!もふもふになったねえ!」
ともふもふ談義に華が咲いておりましたがね。
サロンは月にどんだけ行ってるの?とかお手入れは?とか…
もふもふもふもふ(*´ω`*)ゞ…
最後までもふもふされっぱなしのしし丸。
先生、ここは病院ですよね(笑)
体重は相変わらずの2.3kg。
全身触ってもらって確認してもらい、
先生からはこのままキープでいいよとのこと。
ほいでもって左足のパテラのグレードも1のまま。
これも現状維持でということでプスッと注射打ってお終い(*´ェ`*)
お次はととの番。
ととはねえ、色々聞きたいこといっぱいあったので長々と話し込んでしまいました(笑)
一通りチェックしてもらったところパテラもないしどこも問題ないとのこと。
ただ、ちゅんこ最大の悩み。
とと細いのよぉぉぉ!!!(;´Д`)
ガリ子じゃないけど、この時期はもうちょっと肉ついててもいい感じ。
体重は1.65kg。
ブリーダーさんところで測ってもらったときに1.7kgあったのですが
家に着てから動きすぎ(?)で一時1.58kgまで減ってしまい
こりゃいかんと一食追加して現在一日3食にしたら多少戻りました。
むしろこの時期はまだ増えてあたり前ですからね…。
減るなんて論外ですよ。
ということで先生にどうやったら肉つくんですかねえと相談してみました。
以下やりとり。
ちゅんこ「先生、ととはもちっと肉つけたほうがいいですよね?」
先生「そうだねえ。ちょっと細いかもね」
ちゅんこ「一日100g以上(カロリー換算すると一日450k/cal以上)食べているんですが何故肉つかないんでしょう?」
(ちなみにしし丸は一日260k/cal位。これでもかなりの摂取量です。)
先生「えー!お腹壊したりしない?」
ちゅんこ「家に着てから今だかつて調子が悪くなったことないです」
先生「うん○は一日何回します?大きさは?」
ちゅんこ「だいたい一日3〜4回でうさぎのうんもほどです」
先生「うーん、じゃあ吸収されてるんだけど消費しちゃうんだね」
ちゅんこ「動きすぎですかねえ?」
先生「それはあるよね。あとはもしかしたら虫いたら食べた分が吸収されないのかも」
ちゅんこ「じゃあ検査お願いします」
ということで検査してもらったけど虫はおらんかった…。
なので先生と色々相談した結果、
「3食の量を4食に分割して少しずつ量を増やしてみては?」
という結論になりました。
とりあえず1歳まではフェラリアのこともあるので毎月もらいにいきがてら様子を見ていこうということに。
あと200g位増えれば多分丁度いい感じになるので
それまではととよ…
動きすぎるな!寝ろー!!ぐだぐだせろー!!!(`・д・´)グータラダ
って6ヶ月の遊び盛りに言っても無理か…┐(´д`)┌
ひとまず4食にして量増やしがてら様子見していくしかなさそうです。
プードルは偏食の子も多いので、食べずに悩む飼い主さんもいっぱいいるので
それに比べたらよっぽどマシなのですが…。
よもやここまで食べているのに肉にならん子がいるのに驚いています。
まあ元気で健康そのものだし食欲もがっつりあるので、
問題ないっちゃー問題ないのかもしれませんが、これもこれで切実な悩みなんだがね。
だってさ、小さいのに細い子連れてたら何か食べさせてもらってない子みたいに思われそうでしょー(笑)
それだけは回避したいところだがね(ノω=`)
どなたか「これなら太るんじゃね?」なオススメおやつとかフードあったら教えてください。
チーズとかフリーズドライのレバーはあげてます。
もう8月も終わるというのに、毎日猛暑ですね。

ししととはこんな感じで家でごろごろぐーたらしています。
(って涼しい部屋の中で暑いとかいっちゃいかんよな)
おまけに色々とアクシデントがあって今だに私用が落ち着かないちゅんこです。
ご訪問とコメントのお返事遅れに遅れてすみません〜(´д`;)アセアセ
ぼちぼちやっていきます。
アップしたい記事はいっぱいあるのにまとめられず、
ひとまずアップできそう(またの名を写真がない)なものからアップです。
今日はししとと病院でした。(写真はないじょ)
しし丸はワクチン、ととは健康診断を兼ねてフェラリアもらいに。
久しぶりの病院だったので、先生も看護士さんも診察室に入ってしばらく
「わー!もふもふになったねえ!」
ともふもふ談義に華が咲いておりましたがね。
サロンは月にどんだけ行ってるの?とかお手入れは?とか…
もふもふもふもふ(*´ω`*)ゞ…
最後までもふもふされっぱなしのしし丸。
先生、ここは病院ですよね(笑)
体重は相変わらずの2.3kg。
全身触ってもらって確認してもらい、
先生からはこのままキープでいいよとのこと。
ほいでもって左足のパテラのグレードも1のまま。
これも現状維持でということでプスッと注射打ってお終い(*´ェ`*)
お次はととの番。
ととはねえ、色々聞きたいこといっぱいあったので長々と話し込んでしまいました(笑)
一通りチェックしてもらったところパテラもないしどこも問題ないとのこと。
ただ、ちゅんこ最大の悩み。
とと細いのよぉぉぉ!!!(;´Д`)
ガリ子じゃないけど、この時期はもうちょっと肉ついててもいい感じ。
体重は1.65kg。
ブリーダーさんところで測ってもらったときに1.7kgあったのですが
家に着てから動きすぎ(?)で一時1.58kgまで減ってしまい
こりゃいかんと一食追加して現在一日3食にしたら多少戻りました。
むしろこの時期はまだ増えてあたり前ですからね…。
減るなんて論外ですよ。
ということで先生にどうやったら肉つくんですかねえと相談してみました。
以下やりとり。
ちゅんこ「先生、ととはもちっと肉つけたほうがいいですよね?」
先生「そうだねえ。ちょっと細いかもね」
ちゅんこ「一日100g以上(カロリー換算すると一日450k/cal以上)食べているんですが何故肉つかないんでしょう?」
(ちなみにしし丸は一日260k/cal位。これでもかなりの摂取量です。)
先生「えー!お腹壊したりしない?」
ちゅんこ「家に着てから今だかつて調子が悪くなったことないです」
先生「うん○は一日何回します?大きさは?」
ちゅんこ「だいたい一日3〜4回でうさぎのうんもほどです」
先生「うーん、じゃあ吸収されてるんだけど消費しちゃうんだね」
ちゅんこ「動きすぎですかねえ?」
先生「それはあるよね。あとはもしかしたら虫いたら食べた分が吸収されないのかも」
ちゅんこ「じゃあ検査お願いします」
ということで検査してもらったけど虫はおらんかった…。
なので先生と色々相談した結果、
「3食の量を4食に分割して少しずつ量を増やしてみては?」
という結論になりました。
とりあえず1歳まではフェラリアのこともあるので毎月もらいにいきがてら様子を見ていこうということに。
あと200g位増えれば多分丁度いい感じになるので
それまではととよ…
動きすぎるな!寝ろー!!ぐだぐだせろー!!!(`・д・´)グータラダ
って6ヶ月の遊び盛りに言っても無理か…┐(´д`)┌
ひとまず4食にして量増やしがてら様子見していくしかなさそうです。
プードルは偏食の子も多いので、食べずに悩む飼い主さんもいっぱいいるので
それに比べたらよっぽどマシなのですが…。
よもやここまで食べているのに肉にならん子がいるのに驚いています。
まあ元気で健康そのものだし食欲もがっつりあるので、
問題ないっちゃー問題ないのかもしれませんが、これもこれで切実な悩みなんだがね。
だってさ、小さいのに細い子連れてたら何か食べさせてもらってない子みたいに思われそうでしょー(笑)
それだけは回避したいところだがね(ノω=`)
どなたか「これなら太るんじゃね?」なオススメおやつとかフードあったら教えてください。
チーズとかフリーズドライのレバーはあげてます。
コメント
ちっちゃくても健康第一!!
ととちゃん♪元気で良かったねp(*^-^*)q
くぅもおっきくならなくて
何とかご飯食べて貰おうと頑張ってみたけど
余分に食べてた分余分に排出してたかも。。
ちゅんこさん♪
ちっちゃくても元気が嬉しいね
ととちゃん見てると元気パワー溢れてる(^^♪
しし丸君♪
おてんば姫の妹ちゃん可愛いね*^^*
ととちゃん♪元気で良かったねp(*^-^*)q
くぅもおっきくならなくて
何とかご飯食べて貰おうと頑張ってみたけど
余分に食べてた分余分に排出してたかも。。
ちゅんこさん♪
ちっちゃくても元気が嬉しいね
ととちゃん見てると元気パワー溢れてる(^^♪
しし丸君♪
おてんば姫の妹ちゃん可愛いね*^^*
羨ましい・・・・
ぬく、偏食だからなぁ〜。この時期は手作りゴハン、少し心配で(うちの中だけど、なんとなく痛みそうで)
カリカリだけだと食べないし・・・
沢山食べて、どこも異常ないなら、バッチリですよ〜!!うん!
つか、ととちゃんの体質、私が羨ましい・・・・^^;
ぬく、偏食だからなぁ〜。この時期は手作りゴハン、少し心配で(うちの中だけど、なんとなく痛みそうで)
カリカリだけだと食べないし・・・
沢山食べて、どこも異常ないなら、バッチリですよ〜!!うん!
つか、ととちゃんの体質、私が羨ましい・・・・^^;
太らないのは体質もあるからねぇ。。
でも、ジャキー系おやつは太るってよく言うよね。
6ヶ月で1.65kg・・・小さくおさまるね。
あ、そうそう、女の子は初ヒート後に、少し丸くなるよ。
でも、ジャキー系おやつは太るってよく言うよね。
6ヶ月で1.65kg・・・小さくおさまるね。
あ、そうそう、女の子は初ヒート後に、少し丸くなるよ。
麻呂です♪
ととちゃん・・・小さい頃のモカと一緒です。
食べても食べてもち〜っとも太らないの。。。
やっぱり動きすぎて消費カロリーが多いようです。
で・・・1日4食にしてわんこ用の赤ちゃんmilkなども飲ませたり
foodにかけたり頑張って頑張ってやっとちょっと増える感じです。
でも、ロングお散歩したりするとまた減っちゃうんです。
痩せてると病気したときとかも怖いから頑張って増やしてね〜。
ととちゃん・・・小さい頃のモカと一緒です。
食べても食べてもち〜っとも太らないの。。。
やっぱり動きすぎて消費カロリーが多いようです。
で・・・1日4食にしてわんこ用の赤ちゃんmilkなども飲ませたり
foodにかけたり頑張って頑張ってやっとちょっと増える感じです。
でも、ロングお散歩したりするとまた減っちゃうんです。
痩せてると病気したときとかも怖いから頑張って増やしてね〜。
食べても太らないなんて!
チョコ親子はまったく羨ましい限りだがね( ̄▽ ̄;)!!
チョコは・・そんなに食べてないはずなんだけど
きっと、婆ちゃんにおねだりするんだろうなぁ
最近では、カフェに行ったらオヤツもらえると学習しとるから
要求吠えがひどくて・・・・
しし君に怒ってもらわないかんわっ
チョコ親子はまったく羨ましい限りだがね( ̄▽ ̄;)!!
チョコは・・そんなに食べてないはずなんだけど
きっと、婆ちゃんにおねだりするんだろうなぁ
最近では、カフェに行ったらオヤツもらえると学習しとるから
要求吠えがひどくて・・・・
しし君に怒ってもらわないかんわっ
うちのくろまめたんも
いーっぱい食べるんだけど太らない。
動いているわけでも
虫がいるわけでもないんだけど…
なんでだろう
やっぱり体質なのかなぁ…
いーっぱい食べるんだけど太らない。
動いているわけでも
虫がいるわけでもないんだけど…
なんでだろう
やっぱり体質なのかなぁ…
こんにちは〜!すっかりご無沙汰してました(;´Д`)ノ
ととちゃんも家族に加わってますます楽しそうですね♪
ととちゃん、まだまだパピーちゃんだから1度に食べられる量も少ないだろうし大変ですね。
うーん、体重が増えるゴハン…(-"-;
ちょっと高級な缶詰とかウェットタイプのフードはカロリーも高めだし、わんこは喜んで食べますよね。
…あ、でも一度缶詰の味を占めるとカリカリに戻れない子が多いのでちょっと危険ですかねェσ(^_^;)
参考にならずスミマセン…。
ととちゃんも家族に加わってますます楽しそうですね♪
ととちゃん、まだまだパピーちゃんだから1度に食べられる量も少ないだろうし大変ですね。
うーん、体重が増えるゴハン…(-"-;
ちょっと高級な缶詰とかウェットタイプのフードはカロリーも高めだし、わんこは喜んで食べますよね。
…あ、でも一度缶詰の味を占めるとカリカリに戻れない子が多いのでちょっと危険ですかねェσ(^_^;)
参考にならずスミマセン…。
ととちゃんスリム体型なのね。。。
太らせてあげたいですよね〜。
>小さいのに細い子連れてたら何か
食べさせてもらってない子みたいに思われそうでしょー(笑)
思われそうですー><
太らせてあげたいですよね〜。
>小さいのに細い子連れてたら何か
食べさせてもらってない子みたいに思われそうでしょー(笑)
思われそうですー><
まぁまぁまぁ〜
なんつ、うらやましいこつ〜
みんみんどころかみんママのお肉差し上げたいですわ
うちは犬を見て、飼い主を見てみなさん納得されますのよ〜
でも、増え無い悩みも心配ですね。
それにしても軽い・・・
みんみんは3カ月で来たときすでに3キロありました・・・
その半分・・くーだっこしてみたい〜
軽いんだぁ〜
10キロのお米以上になるとこれまたいろいろと問題です(笑)
なんつ、うらやましいこつ〜
みんみんどころかみんママのお肉差し上げたいですわ
うちは犬を見て、飼い主を見てみなさん納得されますのよ〜
でも、増え無い悩みも心配ですね。
それにしても軽い・・・
みんみんは3カ月で来たときすでに3キロありました・・・
その半分・・くーだっこしてみたい〜
軽いんだぁ〜
10キロのお米以上になるとこれまたいろいろと問題です(笑)
>ミルキーのおかーちゃん♪
健康第一ならそれでいいんだわさ!
ただ、小さくてもいいから骨格にあった肉付きはほしいがね。
本当おてんば姫でしし丸もたじたじしとるよ(*≧艸≦)
あ!今日おかーちゃん家に届く予定になっとるでね。
>nuku50さん
人間だったらギャル曽根みたいなもんなのか!!?
ぬくくんカリカリだけだと食べないんだ(´;ω;`)
でも今nuku50さんのおいしい手作りご飯ももらえてるから
ぬくくん幸せだがね〜ヽ(*^ω^*)ノ
>prinさん
体質かあ。
確かにととと血の近い子が2ワンほどいるんだけど、
どっちも動きすぎて細いからなあ…(´・_・`;)
骨格はどうしようもないから小さくてもしょうがないけど
お肉はもちっと欲しいのは切実だがね。
そっか、初ヒートきたらふっくらするのかあ。
本当はその前に避妊しようかとも思っているんだけど…。
まだ時間はあるから考えようっと。
>麻呂さん
モカちゃんもハイパー娘ちゃんですもんね((´∀`*))
やっぱり動きすぎると食べた以上のカロリーを消費するみたいですね。
ミルク系かあ、試してみます♪
今4食ですが、朝から元気なので朝食食べたら寝かせるようにしています(笑)
>よこさん
まずはお宅のガリ子ちゃんでお試しください(笑)
うちより切実でしょ(; ̄Д ̄)
>チョコママさん
食べても太らないのは動きすぎってところもあるんだがね(((*>д<*)))
チョコちゃんはこっそりおねだりしとるんかしら?
おやつはうまいからねえ♪
カフェでのおやつはまた格別なんだがね( *^皿^)
チョコちゃんそれはやめれんよね〜(笑)
>くみちゃさん
うちのは動きすぎてだからある意味原因が分かるんだけど、
くろまめくん、動かず太らないのは…やっぱ体質か!?
ある意味ととよりも不思議ですねえ(´д`;)
>ましまろ☆さん
お久しぶりです〜!
そうなんですよ、賑やかになりました(´ω`)
うちは生食なので(いやドライでも一緒か)一度に食べる量も多いんですよ。
缶詰…確かに高カロリーですね!
一度色々調べてみてよさげなのあったら試してみます((´∀`*))
うちの子たちは…多分缶詰だろうがドライだろうが関係なく食べるので
カリカリ食べない子にはならないかと思います(笑)
>きむみぽさん
あとひとまわり肉まいたらベストな感じなんですよ。
まあ尻骨はでてないので大丈夫といえば大丈夫ですが(;´Д`)
ね、思っちゃいますよね(笑)
>みんみんさん
私の腹のぜい肉つけてあげたいですよ〜(-∀-`;)
何せ目があいているときは延々に動いています。
万歩計つけたら恐ろしい数字たたき出しそうですよ。
関東遠征の際は是非かついでやってください♪
私もみんみんちゃん米俵のようにかついでみたい〜(笑)
>めろんさん
そういえばまだめろんさんとは会ってないですもんね。
うむ、牛乳…牛乳!!?
おなか壊しますよ…( ゚ω゚;)
あげるならせめてヤギミルクじゃないと…。。。
>にあさん
レバーは食べすぎはいけないので毎日あげる量は決まってるんですよ。
あとはみなさんに教えてもらったミルクか缶詰か…。
主食で生肉(身、骨、内臓もろもろ)くらってますので…
これ以上肉食べさせたらどうなるんだろう(笑)
健康第一ならそれでいいんだわさ!
ただ、小さくてもいいから骨格にあった肉付きはほしいがね。
本当おてんば姫でしし丸もたじたじしとるよ(*≧艸≦)
あ!今日おかーちゃん家に届く予定になっとるでね。
>nuku50さん
人間だったらギャル曽根みたいなもんなのか!!?
ぬくくんカリカリだけだと食べないんだ(´;ω;`)
でも今nuku50さんのおいしい手作りご飯ももらえてるから
ぬくくん幸せだがね〜ヽ(*^ω^*)ノ
>prinさん
体質かあ。
確かにととと血の近い子が2ワンほどいるんだけど、
どっちも動きすぎて細いからなあ…(´・_・`;)
骨格はどうしようもないから小さくてもしょうがないけど
お肉はもちっと欲しいのは切実だがね。
そっか、初ヒートきたらふっくらするのかあ。
本当はその前に避妊しようかとも思っているんだけど…。
まだ時間はあるから考えようっと。
>麻呂さん
モカちゃんもハイパー娘ちゃんですもんね((´∀`*))
やっぱり動きすぎると食べた以上のカロリーを消費するみたいですね。
ミルク系かあ、試してみます♪
今4食ですが、朝から元気なので朝食食べたら寝かせるようにしています(笑)
>よこさん
まずはお宅のガリ子ちゃんでお試しください(笑)
うちより切実でしょ(; ̄Д ̄)
>チョコママさん
食べても太らないのは動きすぎってところもあるんだがね(((*>д<*)))
チョコちゃんはこっそりおねだりしとるんかしら?
おやつはうまいからねえ♪
カフェでのおやつはまた格別なんだがね( *^皿^)
チョコちゃんそれはやめれんよね〜(笑)
>くみちゃさん
うちのは動きすぎてだからある意味原因が分かるんだけど、
くろまめくん、動かず太らないのは…やっぱ体質か!?
ある意味ととよりも不思議ですねえ(´д`;)
>ましまろ☆さん
お久しぶりです〜!
そうなんですよ、賑やかになりました(´ω`)
うちは生食なので(いやドライでも一緒か)一度に食べる量も多いんですよ。
缶詰…確かに高カロリーですね!
一度色々調べてみてよさげなのあったら試してみます((´∀`*))
うちの子たちは…多分缶詰だろうがドライだろうが関係なく食べるので
カリカリ食べない子にはならないかと思います(笑)
>きむみぽさん
あとひとまわり肉まいたらベストな感じなんですよ。
まあ尻骨はでてないので大丈夫といえば大丈夫ですが(;´Д`)
ね、思っちゃいますよね(笑)
>みんみんさん
私の腹のぜい肉つけてあげたいですよ〜(-∀-`;)
何せ目があいているときは延々に動いています。
万歩計つけたら恐ろしい数字たたき出しそうですよ。
関東遠征の際は是非かついでやってください♪
私もみんみんちゃん米俵のようにかついでみたい〜(笑)
>めろんさん
そういえばまだめろんさんとは会ってないですもんね。
うむ、牛乳…牛乳!!?
おなか壊しますよ…( ゚ω゚;)
あげるならせめてヤギミルクじゃないと…。。。
>にあさん
レバーは食べすぎはいけないので毎日あげる量は決まってるんですよ。
あとはみなさんに教えてもらったミルクか缶詰か…。
主食で生肉(身、骨、内臓もろもろ)くらってますので…
これ以上肉食べさせたらどうなるんだろう(笑)
これが人間なら
うらやましー限りのお悩みなのにねぇ・・
我が だらだらワールドに一か月ほど 預けてみたら?
着実にくまごろーに近づくと思いますっ
うらやましー限りのお悩みなのにねぇ・・
我が だらだらワールドに一か月ほど 預けてみたら?
着実にくまごろーに近づくと思いますっ
ショーンです
すいません、今夜もちょっとふぅが
おびえてます
今までよりはだいぶマシです
今、ダッコで落ち着いてるので、
このまま寝かせます
明日ゆっくりおじゃまします
すいません、今夜もちょっとふぅが
おびえてます
今までよりはだいぶマシです
今、ダッコで落ち着いてるので、
このまま寝かせます
明日ゆっくりおじゃまします
ホント!真逆だ〜!(*0*)うちからすると羨ましいけど〜。うちの子がデカくなった原因を考えると・・・まず、飼い主がずーっと家事もせず、動かない(・−・;)そして、1歳まで犬の赤ちゃん用粉ミルクをえさに混ぜまくり、ささみではなく、鶏もも肉をオリーブかゴマ油で炒めたり、茹でたり・・。太る芋類を混ぜ、モッツァレラチーズもあげ、とどめは、名前忘れたけど、歯磨き粉みたいなチューブに入ってて、水あめみたいな粘った犬用の栄養補助食品を買った時に元気のない時にって買わされた。あ!今は犬用のチョコ!スラー汗。
まぁ、こんだけやれば太るわな〜
(’−’;)ミルクのお陰かコメチも先生お墨付きのしっかりした骨だと!病気も安心になったよ〜!あ、鶏のアキレスと鶏軟骨結構いいかも。でも、ととチャン小さくて羨ましい〜〜!
まぁ、こんだけやれば太るわな〜
(’−’;)ミルクのお陰かコメチも先生お墨付きのしっかりした骨だと!病気も安心になったよ〜!あ、鶏のアキレスと鶏軟骨結構いいかも。でも、ととチャン小さくて羨ましい〜〜!
>kaorinkoさん
いかんわぁ、あんな広い豪邸に一ヶ月も預けたら
毎日パラダイスで動きまくって今より痩せそうだがね(; ̄Д ̄)
むしろ私が居候してゴロゴロぐだぐだしたいがや〜( ̄∀ ̄)
>ショーンさん
落ち着いてきたみたいでよかった!
このまま完治するといいですねえ((´∀`*))
>uniperoさん
コメチくんの食欲のなさを少しわけてあげてほしいですよ( ゚∀゚;)
そっか、芋系はカロリー高いですもんね。
よし、ミルクと芋でまずは攻めるか( *´艸`)
最近ご飯を食べたら30分は寝てもらうようにしています。
おかげでちょっと肉ついた!!?
今度の体重測定が楽しみですよ。
減ってたら…なくかも。゚(゚´д`゚)゚。
ととも骨格はかなりしっかりしているのですが、
ちびっこなので恐ろしくてこの先も5mmバリカンとかはかけれないです。
そんなカットした日にゃあ…ちんちくりんすぎてやばいです(゚うェ´゚)
いかんわぁ、あんな広い豪邸に一ヶ月も預けたら
毎日パラダイスで動きまくって今より痩せそうだがね(; ̄Д ̄)
むしろ私が居候してゴロゴロぐだぐだしたいがや〜( ̄∀ ̄)
>ショーンさん
落ち着いてきたみたいでよかった!
このまま完治するといいですねえ((´∀`*))
>uniperoさん
コメチくんの食欲のなさを少しわけてあげてほしいですよ( ゚∀゚;)
そっか、芋系はカロリー高いですもんね。
よし、ミルクと芋でまずは攻めるか( *´艸`)
最近ご飯を食べたら30分は寝てもらうようにしています。
おかげでちょっと肉ついた!!?
今度の体重測定が楽しみですよ。
減ってたら…なくかも。゚(゚´д`゚)゚。
ととも骨格はかなりしっかりしているのですが、
ちびっこなので恐ろしくてこの先も5mmバリカンとかはかけれないです。
そんなカットした日にゃあ…ちんちくりんすぎてやばいです(゚うェ´゚)
TOP